


会期 | 2020年 10/17(土)~11/15(日) ※会期中休館なし |
---|---|
時間 | 10:00~18:00 ※入室は17:30まで |
入場口 | みやざきアートセンター 5階 |
ご観覧における新型コロナウィルスの対応に関して
チラシ
開催概要
2014年2月に開催した「生賴範義展 THE ILLUSTRATOR」から6年。これまでの3回に及ぶ展覧会では、生賴が残した約3,000点以上の傑作イラストレーションから選りすぐりの作品を900点近く公開しました。しかし、彼の素晴らしさは完成した作品だけではありません。イラストの制作にあたって美術書、歴史書、洋書、設計図など膨大な数の資料を集めることで、事象を正確に掴み忠実に描き出そうとしていました。
本展覧会では映画ポスター、書籍装画などイラストレーターの仕事として描いた作品と、制作にまつわる貴重な資料など190点を一堂に展示します。少年期に戦争を経験した生賴が描いたオリジナルイラストレーションと詳細な制作プロセスも必見です。
チケット
当日券のみ | ||
---|---|---|
18歳以上 | ・・・ | 500円 |
17歳以下 | ・・・ | 無 料 |
- 当日券のみ販売(前売りはありません)。
- 小学生以下は保護者同伴で入場可。
- 障がい者手帳、療育手帳をご持参の本人に限り無料。
- 本展は団体割引などの料金割引がありません。
同時開催
生賴範義賞 入賞作品展示
「現代の神話」をテーマに募集した『生賴範義賞』の入賞・入選作品を展示。

第1回「生賴範義賞」審査結果発表
「生賴範義賞」への多数のご応募ありがとうございました。厳正な審査の結果入賞・入選作品、入賞・入選者は以下の通りとなりましたのでお知らせいたします。
関連イベント
【終了】
教育普及イベント『ひなたコラージュ』宮崎の風景・物産のフリー素材を使いコラージュを制作
- 日時=10/31(土)
①10:00~12:00 ②13:30~15:00 - 対象=小学3年生以上
- 定員=各回5名
(小学生は保護者と2人1組で参加) - 参加費=300円

【終了】
開田裕治✕オーライタロー 対談演題「生賴範義の創作の秘密に迫る」
- 日時=10/17(土) 11:00~
- 場所=4F アートスペース1
- 定員=50名
- 参加費=無料
※展覧会の半券提示が必要

【終了】
生賴範義の宇宙を描こう講師:イラストレーター 開田裕治氏
- 日時=10/17(土) 14:00~16:00
- 場所=3F 創作アトリエ
- 定員=8名
- 参加費=無料
※展覧会の半券提示が必要

来場者確認シート
本展の来場者確認シートの公開は終了しました。
【主催】
文化庁、厚生労働省、宮崎県、宮崎県教育委員会、宮崎市、宮崎市教育委員会、第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会、第35回国民文化祭、第20回全国障害者芸術・文化祭宮崎市実行委員会、みやざき文化村、一般社団法人生賴範義記念みやざき文化推進協会
おうらい,生頼,さきがけプログラム